2023年01月27日
山のへなちょこ探検家、フィールドを作れるのか心配
2018/02/18
フィールドとなる山の探索、麓から見ても見当もつかないので、先ずは上から見てみようと道無き道を登ってみました(^_^;))) 山道からは登れそうなルートが見当たらないので、門から歩いて見ます
https://photos.app.goo.gl/txya8cBLabcqoV6j7
所有する山の比較的見晴らしのきく所に来ました、第一印象(斜度がキツイ!(´д`|||) 本当に困った。こんな山にフィールド作れるのか心配になりますよ
https://photos.app.goo.gl/yqjsr8qUqEWNPC7a6
少し離れた場所に獣道を発見したので、冒険してみましょう
小学生の時に川辺の笹山で遊んだ時のようなワクワク感です(*゚∀゚*) サバゲーフィールド作れるのかは二の次、今は山の探検家です。
https://photos.app.goo.gl/hjxu1j2pLYgc9ujh8
後にこの動画の歩いている所にはCQBエリアが出来上がります。
。
フィールドとなる山の探索、麓から見ても見当もつかないので、先ずは上から見てみようと道無き道を登ってみました(^_^;))) 山道からは登れそうなルートが見当たらないので、門から歩いて見ます
https://photos.app.goo.gl/txya8cBLabcqoV6j7
所有する山の比較的見晴らしのきく所に来ました、第一印象(斜度がキツイ!(´д`|||) 本当に困った。こんな山にフィールド作れるのか心配になりますよ
https://photos.app.goo.gl/yqjsr8qUqEWNPC7a6
少し離れた場所に獣道を発見したので、冒険してみましょう
小学生の時に川辺の笹山で遊んだ時のようなワクワク感です(*゚∀゚*) サバゲーフィールド作れるのかは二の次、今は山の探検家です。
https://photos.app.goo.gl/hjxu1j2pLYgc9ujh8
後にこの動画の歩いている所にはCQBエリアが出来上がります。

。
Posted by MSTB at
09:10
│Comments(0)
2023年01月26日
まずはフィールドになる山の探索
2018/02/18
フィールドとしてどのような感じにしていくか、全くイメージが湧かないので、先ずは山の地形を把握するところから始めようと思います。 笹と竹が多いので全体が見渡せない‼️ 林道も途中迄しか無いのでこれから道も整備しないといけないですね(´д`|||)
https://photos.app.goo.gl/KDkEHZSawmM9nGrz8
丸々、山1つではないらしいので、境界付近から歩いて見ます。
https://photos.app.goo.gl/PPcrfLMqtzZjhEC97
フィールドの側に池らしいものを発見(・・;) シールズの装備で写真でも撮ろうか?なんて考えてしまいます
フィールドとしてどのような感じにしていくか、全くイメージが湧かないので、先ずは山の地形を把握するところから始めようと思います。 笹と竹が多いので全体が見渡せない‼️ 林道も途中迄しか無いのでこれから道も整備しないといけないですね(´д`|||)
https://photos.app.goo.gl/KDkEHZSawmM9nGrz8
丸々、山1つではないらしいので、境界付近から歩いて見ます。
https://photos.app.goo.gl/PPcrfLMqtzZjhEC97
フィールドの側に池らしいものを発見(・・;) シールズの装備で写真でも撮ろうか?なんて考えてしまいます

Posted by MSTB at
09:40
│Comments(0)
2023年01月25日
サバイバルゲームのフィールドを作っていきます
2018/02/18
叔父さんが所有する山を案内されて見た第一印象は、ガチの山じゃん(ーдー) です。
麓の門構えが雰囲気感じるので、和風テイストのフィールドしようかな?なんて考えています。
https://photos.app.goo.gl/fZwLGGRzvww5HjMW8
叔父さんが所有する山を案内されて見た第一印象は、ガチの山じゃん(ーдー) です。
麓の門構えが雰囲気感じるので、和風テイストのフィールドしようかな?なんて考えています。

https://photos.app.goo.gl/fZwLGGRzvww5HjMW8
Posted by MSTB at
10:11
│Comments(0)